「ビタミンCで風邪予防は意味なし」論文が示した“意外な事実”とは【医師が解説】(Medical DOC) – Yahoo!ニュース
ビタミンC(アスコルビン酸)を毎日摂取している者からすれば「いやいや効果は十分に感じていますよ」というお話です。
もう何年も前からビタミンCの補給としてアスコルビン酸を朝晩1gを摂取しています。
このアスコルビン酸を摂取するようになってから高熱を発するような風邪をひいた記憶がありません。また風邪のひきはじめのような症状があるときにはいつもより摂取量を多めにします。1時間おきに2gを数回に分けて摂取します。(大量に一度に4g以上摂取するとお腹がくだり下痢になります)すると一晩寝て翌日には何でもなかったかのように体調は戻っています。
わたしが摂取しているのは日本のメーカーのイワキのアスコルビン酸です。アマゾンで以前はこの商品のレビューが多数投稿がありましたが、現在では医薬品に該当されているのかレビューは投稿出来なくなりました。そのレビューのなかでもわたしのような感想を投稿されている方が沢山いらっしゃいました。
まあプラセボということもいえますが、わたしは効果を感じていますので摂取し続けます。