南福島整体院の大内です。
産後の骨盤の痛み。
Mさんは産後4ヶ月です。
出産後から恥骨付近の痛みと仙骨(腰の下の方)の痛みがありました。
産後に骨盤ベルトをしていましたが、煩わしくすぐにしなくなったそうです。
恥骨付近に痛みがあります。
そして右の股関節を開こうとする動作がぎこちなく、スムーズに動かないとおっしゃいます。
仙骨付近の痛みは赤ちゃんを床から持ち上げる動作で痛みが出ます。
検査をすると右の股関節が左よりも動きが悪く可動域も少ない状態です。
仙骨付近の痛みも体を前に倒す動作で痛みが強く出ます。
施術は痛みが出る仙骨付近や恥骨付近を何とかしようという考えではやりません。
全体のバランスが崩れているために、その部分に負担がかかり痛みが出ていると考えます。ですから痛みが出ている部分は一旦脇の方に置いておいて全体のバランスを整えていきます。
1回目の施術で動きの悪かった右の股関節は動きが良くなり、前に倒す動作もスムーズに倒れるようになりました。
2回目の今日は前に体を倒す動作で仙骨付近の痛みはなくなったそうです。
恥骨付近の痛みも大分よくなったそうですが、股関節の内側に少し痛みが残っているようです。
施術後はまた右の股関節の動きも大分良くなり、少し残っていた痛みもなくなりました。
痛みがある部位というのは結果として出ているのであって、原因は別のところにあることが多いものです。治し方はカラダが知っていますので、クライアント様のカラダがどのようにしたら良くなるのかを見極めて、そっと少しのお手伝いをしてあげるだけでカラダは変わっていきます。
お陰様で有難うございます。(^^♪